コロナの影響で、国内で猫を飼育している世帯は、増加傾向になっています。犬と比べると、散歩の必要がなく手がかからないことや吠えることがないので、アパートやマンションでも飼いやすいところも要因となっていそうです。今回は、猫を飼う人が増えている中で、初めてでも飼いやすいおとなしい性格の猫を紹介しています!
おとなしい猫の特徴
猫は、オスよりもメスの方が比較的落ち着きがあり、おとなしい傾向にあるといわれています。猫を飼い始めると、避妊・去勢について調べる方も多いと思います。オスもメスも不妊手術をすると、穏やかになる傾向があります。
短毛種と長毛種でも、性格の傾向に違いがでます。短毛種は、野生の習性が残っていて、活発な性格が多い傾向にあります。長毛種は、人間の手が掛かっている種が多いため、人と生活することに適応できるので、おとなしい傾向にあります。
猫は体の大きさによっても、落ち着き具合が異なります。一般的に、小型の猫よりも大型の猫の方が、のんびりしているといわれます。
これまでの特徴をまとめると、メスで長毛種で大型の猫が、最もおとなしい傾向にあるといえます。
初めてでも飼いやすい猫種
ラグドール
原産国は、アメリカの猫です。長毛種で、大きな体つきをしています。英語でぬいぐるみという意味のラグドールは、その名の通り抱っこされても、ぬいぐるみのようにおとなしいです。温厚な性格をしているので、初めてでも飼いやすい猫種です。
エキゾチックショートヘア
原産国は、アメリカの猫です。顔立ちが、全体的に丸く鼻が、ぺちゃっとしている特徴があります。短毛種ですが、毛の手触りは、柔らかくふわふわとしています。アメリカンショートヘアの血を引いていて、遊び好きな面も、子猫のときには見られます。とても穏やかで、優しい性格で触られることも、喜んで受け入れてくれる傾向にあります。初めてだけど、しっかりと触れ合いたい人には、おすすめの猫種です。
スコティッシュフォールド
原産国は、スコットランドです。ずっと人気の高い猫種の、スコティッシュフォールドは、丸い目と丸い顔に折れ曲がった耳が、印象的な顔立ちをしています。性格は、穏やかで、大人しくとても甘えん坊な子が多いです。家族と一緒にいることが好きなので、常に猫と一緒にいたいと思う方には、ぴったりの猫種です。
メインクーン
原産国は、アメリカの猫種です。豪華な毛並みとキリッとした目が、特徴的です。メインクーンは、とても賢く、人に懐きやすい性格をしています。また、大きな体で、愛情表現をすることから「犬のような猫」と呼ばれるほどです。その反面、昔はネズミを捕るための、ワーキングキャットとして、飼われていたこともあり、獲物を狙う野生的な面が、垣間見えることもあります。
ロシアンブルー
原産国は、ロシアの猫種です。エメラルドグリーンの大きな瞳とアッシュブルーの美しい毛並みが、特徴的です。飼い主への従順さは、持ち合わせていますが、気難しい一面も持ち合わせています。ロシアンブルーは、ボイスレスキャットと呼ばれるほど、鳴き声が静かなので、鳴き声が気になる方にはおすすめの猫種です。
まとめ
今回は、おとなしい猫の特徴として、メス・長毛種・大型であることをご紹介しました。初めてでも飼いやすい猫種を紹介しましたので、気になる猫種が見つかり、家族を迎える助けになれば幸いです。猫は、猫種としてそれぞれ特徴や習性が異なる部分もありますが、同じ猫種でも、性格は全然変わってきます。自分の愛猫の性格に合わせたコミュニケーションと猫が暮らしやすい環境が、猫の健康にも繋がります。素敵なペットライフを猫ちゃんと共に過ごしましょう!